72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑紫野市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第3日) 本文 2022-09-22

全国清涼飲料連合会の調査では、屋外に設置された自販機のリサイクルボックス内の異物混入率は31%、たばこや酒類、食品の容器生活関連に紙コップ、ビニール傘などの一般廃棄物が捨てられている現状があります。このペットボトル以外の異物飲料メーカー流通事業者等が自主的に費用、労力等が負担し、処理をされています。  

福津市議会 2021-03-22 03月22日-02号

なお、うがいについては、学校手洗い場ではより感染を広げる可能性があることやコップ衛生管理が困難なため行っておりません。 児童数増加を見据えた環境衛生対策として、校舎増築等の際には、各階にできる限り、手洗い場を設置しています。衛生管理整備については、今後も引き続き、学校連携を取りながら進めていく必要があると考えているところでございます。 ○議長江上隆行) 横山議員

福津市議会 2021-03-22 03月22日-02号

なお、うがいについては、学校手洗い場ではより感染を広げる可能性があることやコップ衛生管理が困難なため行っておりません。 児童数増加を見据えた環境衛生対策として、校舎増築等の際には、各階にできる限り、手洗い場を設置しています。衛生管理整備については、今後も引き続き、学校連携を取りながら進めていく必要があると考えているところでございます。 ○議長江上隆行) 横山議員

大野城市議会 2020-12-14 令和2年第7回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2020-12-14

さらに、令和元年度には、水城KIKORI体験会として、樹木の伐採や竹コップ作りを通じて自然環境に親しみ、樹木管理を体験するイベントを実施しています。 359: ◯議長山上高昭) 森議員。 360: ◯11番(森 和也) では、今後の整備の予定はどのようにお考えでしょうか。 361: ◯議長山上高昭) 教育部長

古賀市議会 2020-12-11 2020-12-11 令和2年第4回定例会(第4日) 本文

皆様も花粉症のとき聞いたことあると思いますが、コップの大きさはみんな一緒なんですけど、いっぱいになった人が花粉症になっていて、まだなっていない方はまだ80%とか60%だというのを言われていますので、本当に化学物質過敏症ももう5年後、10年後には花粉症と同じように、そういうことが起こってくる可能性もあると思っていただければと思っています。  

北九州市議会 2020-09-10 09月10日-02号

しかも他の2自治体では、液体コップから口に入れ、ぶくぶくうがいをして吐き出す簡単なフッ化物洗口法です。福岡市は虫歯予防については健康教育の中で指導するとして、フッ素塗布は行っていません。フッ素塗布については賛否両論あります。効果があるかどうか疑問視する意見も多数です。本市は、このコロナ禍を機に学校での集団塗布を一旦中止し、必要性有効性安全性など総合的に検証すべきです。答弁を求めます。 

行橋市議会 2020-09-10 09月10日-03号

それが国であれ県であれ、市であれ、あなたという言い方がどうか分かりませんが、私と市長、そして私と行政職の前に、今この目の前にコップがありますけど、割れたコップが仮にあったとして、それでこれが行政議員も、というよりもこれは議員行政である必要はないんですけど、目の前に割れたコップがあって、双方が、これは割れていますね、よって価値がない、というふうに合意をすれば、これはごみとして捨てることができるんです

遠賀町議会 2019-06-11 令和 元年第 4回定例会−06月11日-03号

勝手に飲むものじゃなくて、必ず先生、いますので、先生許可を得て、水筒お茶を補給したり、コップで飲めるようにしております。 ○議長仲野新三郎) 田代議員。 ◆8番議員田代順二) 生徒児童からすれば、忘れたときにわざわざ職員室に行って、先生許可を得て飲むというのは、非常にそれは負担になるのじゃないかと思いますが、その点はどうですか。 ○議長仲野新三郎) 中尾教育長

大野城市議会 2018-12-14 平成30年第4回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2018-12-14

社員食堂のストローをやめる、あるいはプラスチック製のスプーンを廃止するとか、プラスチックコップを紙にかえる、レジ袋を廃止して紙袋を有料にしていくという企業それぞれの取り組みがなされています。  一方、我が国はまだまだそこまで行き着いておりませんが、次の質問ですけれども、焼却からリデュース(発生抑制)へ政策転換をするのだろうと思いますが、いち早くレジ袋有料化環境大臣が宣言しました。

春日市議会 2018-10-05 平成30年議会運営委員会 本文 2018-10-05

それからもう1点ですね、以前要望があっていたことですけれども、各班参加者の方にお茶とか、いわゆるペットボトルもしくはコップとか駄菓子とか、もしくはあめ、こういったものを各班に置いてはどうかというような御意見も出されておりましたけれども、これは人数の関係もあったりして、いろいろ協議して、どちらかに、テーブルのところにですね、お茶を置いて、コップを置いて、自由に飲んでいただける。

大野城市議会 2018-09-20 平成30年第3回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2018-09-20

また、各避難所では、食事の提供のほか、毛布やマット、ブルーシート、紙コップなどを配布しております。 216: ◯議長白石重成) 6番、福澤議員。 217: ◯6番(福澤信光) その配布したものについて、市民の方から何か要望とかご意見があったら教えてください。 218: ◯議長白石重成) 危機管理部長

春日市議会 2018-08-03 平成30年議会運営委員会 本文 2018-08-03

あれを1テーブルに1本とか置いて、みんなでちょっと紙コップで飲むとか、そういうのも難しいんですか。 71: ◯委員長北田 織君) 西川委員、ちょっと待ってね。先に、今の椅子かテーブルかの話を。 72: ◯委員西川文代君) それができるんなら、やっぱりテーブルがあったほうが和やかな雰囲気になるかなと思います。 73: ◯委員長北田 織君) なるほど。